テレビ、ラジオ、紙媒体、ウェブ・メディア
ニュース・リリースを作成して対象マーケットの各メディアに送る、これをやり続けても、なかなかメディアには掲載されません。やはりこれはメジャー・レーベルの優れたところで、各メディアに対して長年人的なつながりを構築してきているのです。SNSでファンと直接つながれるようになっても、メディアとの接続には、どうしても人的リソースが必要なようです。
これを解消するためには
- 現地で有力なPRエージェンシーにお金を支払って、メディア対策をしてもらう
- 日本でできる側面援助を行う
の2点が必要になります。
まずPRエージェンシーですが、各大都市には必ず音楽やエンタテインメント専門のPRエージェンシーがあり、ここに有料で依頼をします。掲載保証や確約はありません。掲載されてもされなくても一定の料金を支払うことになります。
日本からの側面援助は、「Billboard日本版」に掲載をお願いし、さらに英語でアメリカの「Billboard」のウェブサイトに掲載してもらうことです。全世界的に業界誌「Billboard」のプレゼンスは大きく、ここに掲載されていると、現地メディアも掲載しやすいので、これは強力な手段です。
ASTERISMがビルボード日本版に掲載された例は
これがアメリカ版に翻訳転載されました。
エンタテインメントマーケティングのアーティスト・サービス・メニュー
↓