Billboard Hot 100 の上位10曲 2021年08月28日付
東京でのオリンピックが終わり、パラリンピックが始まりました。これを見ていて今になって違和感を覚えるのは表彰式に国旗が掲揚されたり、メダルの獲得数が国ごとに発表されることでした。音楽だって同じです。「その国らしさ」なんていらないんです。
コロナ後のライブは「密集」できない?
アーティストも、スタッフも、コロナ後は、これまでの固定観念を捨てて、ライブ運営の新しい形を考えていかねばなりませんね。これこそが「ニュー・ノーマル」なのかもしれません。
Billboard Hot 100 の上位10曲 2021年08月21日付
今週の1位は2週連続でThe Kid LAROI & Justin Bieberの'Stay'。
アメリカだけではなくてグローバルでも1位です。
新人アーティストは「ジャンルのはっきりした」曲を発表したほうが有利なわけ
「ロック」「ヒップ・ホップ」というふうにジャンルがはっきりした曲でないと新人アーティストには不利だと言われています。それはなぜなのでしょうか?
Billboard Hot 100 の上位10曲 2021年08月14日付
今週の1位はThe Kid LAROI & Justin Bieberの'Stay'。先週まで9週にわたって1位だったのは韓国出身のBTS。そして今週はオーストラリア出身のThe Kid LAROIで、アメリカやイギリス出身のアーティストばかりではなくなっています。
アーティストはエゴサーチなんかしちゃいけません
アーティストはエゴサーチなんかしちゃいけません。アーティストは、成功すればするほど、嫌われるものだと思いましょう。褒められて自分たちのことを好きになってくれる人が増えれば増えるほど、嫌いになる人も多いのです。自分の心を折るエゴサーチは、しちゃいけません。
リアーナがビリオネアに認定されました
リアーナの総資産は17億ドル。音楽業界人として音楽アーティストの成功を喜びたいところですけれど、残念ながらこの資産の大部分は音楽活動によって得られたものではなく、コスメ・ブランド「Fenty Beauty」によるものだということです。音楽のキャリアは重要です。でも、こうした人生だってあるんですよね。
Billboard Hot 100 の上位10曲 2021年08月07日付
このページを印刷する http://www.billboard.com/charts/hot-100 ChartExpressが公開している「Billboard Hot 100 Single Charts | Top 10 | August 07, 2021 | ChartExpress」は、 Billboard作成のSpotifyのBillboard Hot 100公式プレイリストは、 1. 'Butter' BTS 2. 'Industry Baby' Lil Nas X & Jack Harlow 3. 'Good 4 U' Olivia Rodrigo 4. 'Stay' The Kid LAROI & Justin Bieber 5. 'Levitating' Dua Lipa Featuring DaBaby 6. 'Kiss Me More' […]
デュア・リパ、ONE OK ROCK、ビリー・アイリッシュ……他のアーティストはどのように曲作りをしているのでしょうか?
ちょっと気になる「他の人ってどうやって曲を作っていくのか」? Netflixでデュア・リパ、YouTubeではONE OK ROCKとエド・シーラン、Apple TVではビリー・アイリッシュの曲作りを覗くことができます。
アーティストのグローバル活動の資金調達の方法がもう一つ増えます
アーティストにとっての新しい資金調達法が日本でも可能になるというニュースがあります。CDをコツコツ売ることでもなく、クラウドファンディングでファンから資金を集めるでも、YouTubeやSNSでマネタイズするでもない資金調達法です。
それは一体どんなものなのでしょうか?