Billboard Hot 100
Billboard Hot 100 の上位10曲 2021年09月18日付

今週はDrake祭り。トップ10圏内のDrake以外のアーティストは、先週1位で今週6位のThe Kid LAROI & Justin Bieberの'Stay'1曲のみ。Ed SheeranもOlivia RodrigoもBTSもぶっ飛ばして11位も12位も14位も18位もDrake。まったくすごい人気ですね。

Read more
Musician
レーベルと契約する意味って何だろう?

レーベルの役割とは何なのでしょうか? メジャー・レーベルに所属する場合、レーベルの取り分は? アーティストはレーベルだけがおいしい思いをするために活動するのではないのです。レーベルの役割について、考えていきましょう。

Read more
Musician
中国は夢の音楽マーケットだけれど、運営がむずかしい

中国は魅力的なマーケットです。でも、中国政府は「不道徳なポップ・カルチャーが若者を堕落させている」ということで、取り締まる方針のようです。ですから、中国には力を入れたいところですが、中国での運営は実にむずかしいのです。私たちエンタテインメントマーケティングでは、どのように対策しているのでしょうか?

Read more
Billboard Hot 100
Billboard Hot 100 の上位10曲 2021年09月11日付

BTSが1位に返り咲く一方、ヒップホップのトップであるKanye Westはアルバム収録曲23曲全部を100位以内に送り込み、トップ10にも6位'Hurricane'と10位'Jail'を送り込む一方、かつてのような勢いはありません。確実に時代は動いています。

Read more
Musician
CDを売るのはたちまち売上が上がるから手っ取り早いが、今の時代の方法とは言えない

みなさんは、CDを売って、手っ取り早い一発売上を狙いますか? ストリーミング時代に合わせた地道な道を選びますか?

Read more
Musician
音楽とは「青春を引き延ばす仕事」なのかもしれない

復活するABBAを歓迎するのは世界中の50代から60代の、ABBA全盛期にティーンエイジャーだった人たちということになるのでしょう。
音楽の仕事というのは「青春を引き延ばす仕事」なのかもしれません。

Read more
Billboard Hot 100
Billboard Hot 100 の上位10曲 2021年09月04日付

1位はThe Kid LAROI & Justin Bieberの'Stay'で3週連続です。
トップ10圏内は動きがありません。
注目曲は48位のShawn Mendes & Tainyの'Summer Of Love'です。

Read more
Musician
日本はリスク・ゼロじゃないと許せないお国柄

日本という国は、リスク・ゼロじゃないとマスコミが許してくれず、マスコミが報道すると世の中がそうなる、ということがコロナ禍を通じてよくわかりました。アーティストは人気商売ですから、このマーケットの人を怒らせると仕事が続いていきません。リスクを感じさせる行動。これからは、これにも気をつけましょう。

Read more
Musician
アーティストの売上の大半はコンサートから

いまやアーティストの売上の大半を占めるのはコンサート売上。マネージャーの仕事も、こちらに寄ってきています。

Read more
Musician
アメリカで稼いで日本で使おう

日本とアメリカでは、あまりにも物価レベルが違い、日本から行った人はみんなびっくりしてしまいます。物価の高いアメリカで稼いで安い日本で使おう、と思ってしまいます。そうしましょう。

Read more