industry
Billboard Hot 100 の上位10曲 2022年05月21日付
生前のプリンスがグラミー賞の「アルバム・オブ・ザ・イヤー」のプレゼンテーターを努めた時、「Black lives matter」をもじって「Album lives matter」と発言しましたが、いまだにアーティストは「アルバム」という形式にこだわるのかなぁ、と思います。
Bad Bunnyもそうなのかな。今週は新しいアルバムからトップ10に4曲Bad Bunnyの曲が入りました。
Billboard Hot 100 の上位10曲 2022年05月14日付
今週はFutureのニュー・アルバムから4曲がトップ10入り。人気者がシングルとしては未公開の曲をアルバムでまとめて出すとこういうことが起こるのです。なんとも、もったいないことだと思います。
Billboard Hot 100 の上位10曲 2022年05月07日付
今週の1位はHarry Stylesの'As It Was'。この曲はロング・ヒットになることだろうと思う。Lizzoの'About Damn Time'が低迷していて残念。
Billboard Hot 100 の上位10曲 2022年04月30日付
今週の1位はHarry Stylesの'As It Was'。この曲はロング・ヒットになることだろうと思う。注目曲はアメリカでは25位だがグローバルで7位、アメリカを除くグローバル・チャートでは5位のCamila Cabello Featuring Ed Sheeranの'Bam Bam'。英語の曲だけれど、ラテン・フレーバーたっぷりの曲。
Billboard Hot 100 の上位10曲 2022年04月23日付
今週はJack Harlowの'First Class'が初登場1位。この曲が初登場1位になったのにはTikTokの影響があります。Jack Harlowと彼のクリエイティブ・チームは、TikTokで拡散される曲の傾向を研究して、TikTokで「当てに行った」ようです。TikTok恐るべし。
Billboard Hot 100 の上位10曲 2022年04月16日付
今週はチャートがちょっとだけ動きました。初登場1位にHarry Stylesの'As It Was'が登場。リフが1985年のa-haの'Take On Me'の頃の音楽を思い出させるもので、ちょっとレトロな造りの曲です。グローバル・チャートも、アメリカを除外したグローバル・チャートもこの曲が1位です。
Billboard Hot 100 の上位10曲 2022年04月09日付
グラミー賞の投票者は高齢の人が多いので、BTSやJustin Bieberといった人気者の曲づくりの方法では、グラミーはなかなか取れません。
Billboard Hot 100 の上位10曲 2022年04月02日付
グローバル・チャートで強いのはラテン・アメリカ勢です。
アメリカを除外したグローバル・チャートで2位、アメリカを入れても5位なのがAnittaの'Envolver'です。ラテン、セクシー、TikTok。この三つがここしばらくのヒットのキーになるのかもしれません。
Billboard Hot 100 の上位10曲 2022年03月26日付
2021年にSpotifyで最もストリームされたのはBad Bunnyでした。音楽においてスペイン語のマーケットの重要性はますます大きくなってきています。グローバル・チャートのトップにスペイン語の楽曲が並ぶ日も近いでしょう。
Billboard Hot 100 の上位10曲 2022年03月19日付
今週の注目曲は、アメリカのHot 100では今週12位、グローバル・チャートでは3位のImagine DragonsのJ.I.Dとのコラボレーション'Enemy'、そしてアメリカのHot 100では26位、グローバルでは7位、アメリカを除いたグローバルでは6位Becky G X Karol Gの'MAMIII'の2曲です。